プロに描いてもらったアイコンは最高ですね!!
ブログのアイコンを変更しました!!
しかもプロに描いてもらった似顔絵です。すっごく良い感じに描いてもいましたよ。まさにブログの顔ともいえるアイコン。「プロの知り合いなんていないよ・・・」という方も簡単に依頼することができますので、その方法をご紹介します
この記事はこんな人に向けて書いています
- ブログやSNSのアイコンをプロに描いてもらったイラストに変更したい
- 安く自分の似顔絵アイコンを描いてもらいたい
アイコンのご紹介
まずは今回、作成してもらったアイコンのご紹介です!!背景ありとなしの2つのバージョンを描いてもらいました
良い感じです!!イメージ通りのイラストを描いてもらうことができました!
背景なしの透過バージョンを描いてもらったので、背景を自分で変更することも簡単にでき使用方法も広がります!!
例えばですが、私がトップページで使用している画像を背景にしてみるとこんな感じに▼
ココナラで依頼してアイコンを描いてもらいました
ココナラ というサービスを使いました!
今回はココナラというサイトから依頼して、プロのイラストレーターさんに似顔絵アイコンを描いてもらいました
ココナラにはたくさんのイラストレーターさんが登録されているのですが、私がお願いしたのは”たこちん”さん。
こちらのプロフィールページをご覧いただくと分かると思うのですが、たこちんさんはとっても可愛いアイコンを描かれています。しかもすっごく安いんですよ!!肩から上の絵であれば、なんと1,000円で描いてくれます(私がお願いしたのは上半身バージョンの2,000円)
#ほんと安くて可愛いのでプロフィールページを見てみてね
プロにお願いして、このクオリティをこの金額で描いてもらえるなんて、すごい時代になったなと驚愕しております
アイコンの注文方法と作成手順
どうやって注文したらわかない・・・
と不安な方もいると思います。私もそうでした
初めて利用するサービスでしたので、どういう流れで進むのか分からず不安でした。そこで、私の場合の進め方をご説明しますね
ココナラに無料登録する
ログインのための無料登録を行います。▼のボタンから登録が可能です。もちろん登録は無料ですので、まずはご登録をしてみてください。
ココナラのページから好きな雰囲気のアーティストさんを選ぶ
続いてココナラのアイコンのページにアクセスします>>こちら
こんな感じ▼でアーティストさんのサンプル画像一覧が出てくるので、好きなアーティストさんを選んでください
アイコン作成のジャンルだけで1万4千人以上のアーティストさんが登録されています(#すごい。さすが国内最大級のサービスです)必ずご希望のアーティストさんが見つかると思いますよ♪
条件を設定して検索することもできるので、価格や納期などの条件で検索してみてください
私は”たこちん”さんのサンプル画像が気に入りましたので(#しかも激安)”たこちん”さんに決めたわけです!!
以降は”たこちん”さんとの取引の内容を記載しますね
まずは相談のご連絡
私の場合は、右も左も分からない状態でしたので、購入まえに相談をさせてもらいました。▼の赤枠のボタンを押下することにより、アーティストさんご本人に相談が可能です #このサンプルアイコン可愛い
初めましてのご挨拶と、アイコンの使用目的、上半身で描いてもらいたいなどの簡単な希望をお伝えします
すると、たこちんさんからすぐにお返事を頂きました。とっても親切なお返事を頂き不安も解消!!一気に期待が膨らみます。注文用のURLもご連絡いただけましたので即注文しました!!
激安だったので、若干心配はあったのですが、終始ご丁寧に対応頂いて とっても気持ちよくお取引ができました!たこちんさん、おススメです!!
自分の写真と希望のポーズなどをご連絡
注文が終了したら、あらためてたこちんさんからメッセージを頂きました。そこで、あらためて希望の詳細をご連絡するのと私の写真を2枚送付しました(メッセージや写真もココナラのページ上でやり取りできるので安心)
この時に服装やポーズ、何頭身にしてもらいたいかなどもお伝えしています。私の場合は、スーツを着ていて3頭身とお願いしました。ポーズはお任せでお願いしました
あ、あと雰囲気を見てもらうために、このブログのURLもお伝えしています
ラフ(下書き)を描いてもらい修正箇所を依頼
数日後(翌々日くらいだったと思います。早い!!)にたこちんさんからラフが出来上がったとのご連絡が!!
ワクワクしながら画像を開きます♪
ラフとは仮で描いてもらう下書きのようなものですが、すでにかなりのクォリティです。ちなみに最初に提示いただいたラフがこちら▼
良い感じ♪この時点でかなり満足しているのですが、以下の修正をお願いしました
- 身体をもう少し小さくしてほしい
- スーツの着こなしをもう少しオシャレな感じにしてほしい
私のお願いに「分かりました!!」と快諾頂いて数十分後。「修正しました!!」との回答と共に添えられていたラフ②が▼のものです(#私のお願いを快く受け入れてくれるたこちんさん。神かよ)
いい♪
思い通りの雰囲気になっています。このラフでOKの旨を回答し清書をしてもらいました
アイコン完成!!
ラフのOKを連絡を入れてから2日後。最終版の画像▼が送られてまいりました。これにてお取引終了です!最初の相談から納品まで4日間で完成というスピード感もビックリです!!
良い感じですよね!!
ちなみに、私に似ているか似ていないかでいうと・・・
だいぶイケメンに描いてもらいましたw
雰囲気はかなり似ていると思います。
小1の息子に「これ誰の絵かわかる?」と聞いたら「パパ」と即答してくれましたが、ちなみに嫁さんと小6の息子は「パパってこんなにイケメンだったっけ?」と言われました・・・笑(#小1の純粋さって素敵 かわいい)
ブログやSNSに大活躍
できあがったイラストですが、本ブログのトップページのプロフィールや吹き出しに設定したり▼
吹き出しの画像にも設定しています
ツイッターのアイコンに設定したり▼と大活躍です
まとめ
以上、新しいアイコンとココナラを利用してアイコンを描いてもらう流れのご紹介でした!!
数千円でプロに似顔絵アイコンを描いてもらえるなんて最高です。ブログやツイッターを見るたびにニヤニヤしています(#自分でも気持ち悪い)投稿するモチベーションにもつながりますので、是非アイコンの作成依頼を検討してみてください
ココナラおススメです!!
コメント