ガジェット

ガジェット

Amazon EchoとSwitch Bot Hub Miniでテレビを自動ザッピング

家に着くとまずはテレビをつけて各局をスキャンする ともしです これを自動化したいなぁと思って試行錯誤しました 先日、Switch Bot ロックと合わせて、Switch Bot Hub Miniも購入しました!! ...
ガジェット

Switch Bot で玄関をスマートロック化しました♪

家の鍵をスマホで操作できると便利ですよね 話題の製品を使用して我が家の玄関をスマートロック化しました!! スマホで施錠や開錠ができると かなり便利。だってスマホを持たずに外出することってないですもんね。本日は、私が購入した...
ガジェット

格安SIMでLINEの年齢確認を行う方法を実践してみた

格安SIM歴8年のともしが LINEの年齢認証突破方法を教えます ラインの年齢認証ができないと何かと不便な時があります LINE IDでの登録や検索が行えないので、リモートで友達申請する場合は別の手段でURLの送付等...
ガジェット

NURO光の実際のスピードとメッシュWifiの効果をITエンジニアが検証してみた

NURO光って”安くて速い”って言いますが 実際の速度って気になりますよね 我が家のネットワーク環境をWiMAXからNURO光に変更しました!同時にメッシュWifiのシステムも導入したので、家中高速インターネットで快適に過...
ガジェット

ITエンジニアがNURO光とメッシュWifiで家のネット環境を再構築しました

我が家のインターネット環境を見直しました! ものすごく快適になりましたのでおススメです 以前まで価格の安いWiMAXを使用していたのですが、データ容量制限に不満がありNURO光に変更することにしました。WiMAXを使用して...
コスパ最高グッズ

ITエンジニアが自宅用に購入した6万円台のPC(これを買えば超快適です)

こんにちは。トモです7年ぶりにPCを買い換えて超快適になりましたおススメパソコンをご紹介します パソコンの買い替えってしていますか?私はめったにしません(笑)基本的に壊れた時くらいしか買い替えはしていませんでした そんな私...
ガジェット

超激安のドライブレコーダー(Crosstour CR250)が最高でした♪(3,000円台で購入できる高性能ドライブレコーダー)

こんなに激安なドライブレコーダーがあるなんて!? トモ感激です!! 超激安のドライブレコーダー「Crosstour CR250」を購入しました!! 信じられないくらいの激安なのに、しっかり撮れますし画質もキレイなので...
ガジェット

SynologyのNAS DS-220Jを購入しました

初めてのNASを購入しました。結果的に大満足したのでご紹介します
ガジェット

YAS-108を購入しました(REGZAとCEC接続)

ヤマハのサウンドバーでTVの音響環境を改善しました!!これを使うと映画の迫力が全く違います。おススメです
コスパ最高グッズ

格安SIM歴6年以上の私がRakutenモバイルのSIMをHuawei P30/P30lite/P9/P9lite ZenFone Max Pro(M1)で試してみた

格安SIMが盛り上がってきましたね!! ついに始まりましたRakuten UN-LIMIT!! 1年間無料で使い放題という衝撃の安さ(というより楽天ポイントもらえるのでむしろプラス)。これは使わない理由がないということで、...
タイトルとURLをコピーしました