万年筆は紳士の必須アイテム!!
こんにちは トモです
プロジェクト マネージャー試験に合格しましたv。いやぁ大変だったんです。3回目の受験でやっと合格しました!!(1年に1回しか試験がないので時間かかりました・・・)
私の会社では資格試験に合格すると金一封がでます\(^^)/。少しですけどね。そのお金で記念にキャップレス デシモという万年筆を購入!!
これが最高に使いやすくて、特に万年筆デビューの方や メモやサインをする機会の多いサラリーマンの方には超絶オススメです。何が最高かをレポートしたいと思います
本編は▼をご覧下さい
キャップレス デシモの最高なところ
▲が今回 購入したキャップレス デシモ
PILOTさんの万年筆にキャップレスというのがあるのですが、それの軸を細くしたのがデシモになります。
いきなり金の話で恐縮ですが、そこそこのお値段がします・・・
▼のリンクから金額をご覧ください
ね・・・
けっこうな思い切りで買うか、酔った勢いで買うしかないお値段。万年筆にしては高い方ではないですが、ビギナーにはちょっと辛いです
けど、お値段以上の仕事はしてくれますよホント。何がいいかって言うとですね・・・
キャップがないんです!!
いや、あたりまえやん。商品名に書いてあるやんっと思いますよね。けど本当にこのキャップのなさが超便利なんです。想像の遥か上を行く便利さ
以前にも万年筆はつかったことあるのですが(安いやつですけどね)、キャップの開け閉めがめんどうくさい・・・特に万年筆のキャップって外れてインクが乾かないように固いですよねぇ。クルクル回すキャップのタイプもあります
いや、いいんですよ。がっつり書くときは
作家さんだとか、直筆で手紙を大量に書く方なんかは、そういった万年筆をお使いください。けど私 IT系のサラリーマンですからね
直筆で書くときって、メモをとる時かサインをする時くらいです。その都度、クルクル回してキャップ取るなんてありえません
書きたいときにサッと書ける
これ最高です
しかも万年筆なので、書きやすさはボールペンの比ではありません。なんか、この商品はペン先に18金を使っているようで書きやすさも最高(詳しいスペックは他の方の記事を見てください)
滑りが全然違いますし、ボールペンみたいにインクが出なくてイライラしたりすることないですからね(あれなんなんでしょうね?インク切れでもないのに急に書けなくなる時あるでしょ?角度かえたら突然書けるようになるけど、そのころには紙が擦れて破れそうになっているという あの謎現象)
一度キャップレスを使ってしまうと、ボールペンには戻れません
購入したカラーと太さ
私が購入したのは キャップレス デシモの”ダークグレーマイカ”というカラー
黒にしようか迷ったんですけどねぇ。今使っているPARKERのボールペンが黒なので、間違えないようにこの色にしました
結果としては大正解。落ち着きのある色で高級感もバッチリ
できるサラリーマンって感じです。これに銀色で名入れしてもらいました(写真では見えないですが裏側に名前が入っています)
ペン先の太さは、Fという細字タイプ。日本語を書くなら、Fくらいがちょうど良いそうです
ちなみに、ペン先はこんな感じ▼
キャップレス デシモ “F(細字)”の太さってどうなの?
キャップレス デシモのFってどのくらいの太さなの?って気になりますよね。私もすっごい気になっていました
参考になるかどうかわかりませんが、PARKERのボールペンで書いた字と比較してみます
▲上がボールペンで書いた字で、下がキャップレス デシモ
どうですか?
字が汚いって?
いや。そこは勘弁してもらうとして・・・
だいたいボールペンと同じくらいの太さですね。気持ちボールペンよりは太いかも。書きやすい太さで満足しております
ちなみに使用したボールペンは▼です
キャップレス デシモの軸の太さ
なぜキャップレスではなく キャップレス デシモを選んだかというと、私の手が小さくキャップレスでは太いかなと考えたからです
男性にしては かなり手が小さいです。嫁さんの手とほぼ同じサイズ。むしろ嫁さんの方が若干でかいかもしれません(嫁さんの手は女性にしては大きめ)
そんな私でもデシモならほぼ違和感なく使用できます。PARKERのIMGTと、ほぼ同じくらいか 少し太いかなぁ
女性や手が小さい男性はデシモが良いかもです。あとは好みかな
私はデシモで満足しています!
使用しているインク
吸引式のコンバーターも使用可能なのですが カートリッジ インクを選択しました。とりあえずお手軽に使用したかったので
カートリッジを使い切ったらコンバーターを使用する予定です
まとめ
キャップレス デシモは、メモをとったりサインをするのに最強の万年筆です
さっと書けて、書きやすさも最高!!
サラリーマンや万年筆ビギナーには絶対オススメです
コメント